mineo – ぴんとりと暮らし /pintri-living Fri, 16 May 2025 06:27:48 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.2 【2025年】mineoの契約事務手数料を無料にする方法は?お得なキャンペーン情報も解説 /pintri-living/mineo-administrative-fees/ /pintri-living/mineo-administrative-fees/#respond Fri, 16 May 2025 06:27:37 +0000 /pintri-living/?p=3520
中の人(ばんざい)

mineoをお得に契約したい!

疑問を感じているぴんとり

???

中の人(正面)

あ!ごめん。mineoが事務手数料が無料になるキャンペーンをやってるんだ

疑問を感じているぴんとり

ふーん…

中の人(びっくり)

あ、ぴんとりはまた関係ないって思ったでしょ!?ちょっとでも安くなったらおやつが沢山買えるよ!

明るい表情のぴんとり

おぉ~♪

中の人(拍手)

ぴんとりにもわかりやすく説明するよ!早速見ていこう!

せっかくmineoを契約するなら「少しでもお得に契約したい」という方もいるのではないでしょうか。

本記事では、2025年時点のmineoの契約事務手数料を無料にする方法を解説します。

契約事務手数料を無料にする時の注意点や新規契約・乗り換え(MNP)でも使えるキャンペーンも紹介しています。

mineoを少しでもお得に契約したい方は、ぜひ参考にしてください。

【まとめ】mineoの契約事務手数料を無料にする方法
mineoの評判を知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてください。
mineo(マイネオ)の評判はやばい?利用者の口コミからメリット・デメリットをレビュー

mineoの契約事務手数料無料キャンペーン一覧

mineoの契約事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンは、以下の通りです。

それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。

エントリーパッケージ

mineoの契約事務手数料は「エントリーパッケージ」を活用すると無料で契約できます。

【エントリーパッケージとは】

Amazonなどのオンラインや家電量販店で購入できるエントリーコードのこと。

mineoの申し込み画面でエントリーパッケージに記載された16桁のエントリーコードを入力すると契約事務手数料が無料になります。

エントリーパッケージを利用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • エントリーパッケージの購入費用がかかる
  • 店舗で利用する場合、別途1,100円の手数料がかかる

購入時期によって金額が異なる可能性がありますが、エントリーパッケージの購入費用が350円程度かかります。

エントリーパッケージを利用してmineoを契約する場合、契約事務手数料は実質350円程度です。

また、店舗申し込みでエントリーパッケージを利用すると別途1,100円の手数料がかかるので注意しましょう。

契約事務手数料を完全に無料にしたい方は、「提携サイト限定キャンペーン」や「紹介アンバサダー制度」の活用がおすすめです。

提携サイト限定キャンペーン

mineoの契約事務手数料は「提携サイト限定キャンペーン」を活用すると無料で契約できます。

提携サイトの専用ページからmineoを申し込むと3,300円の契約事務手数料が無料になるキャンペーンです。

キャンペーンの概要や注意点は、以下の通り。

項目詳細
特典内容契約事務手数料3,300円が無料
適用条件提携サイトの指定URLからキャンペーンページにアクセスしてmineoを申し込むこと
期間2022年7月1日(金)〜終了日未定
注意事項・提携サイトの指定URLからの申し込みに限り適用
・法人名義は対象外
・お試し200MBコース/マイそくスーパーライトは対象外

対象外のプランなどはありますが、提携サイトの専用ページから申し込むだけなので比較的簡単に契約事務手数料が無料になります。

エントリーパッケージのような購入費用や手間がないのも嬉しいポイントです。

新規契約・乗り換え(MNP)キャンペーンとも併用できるため、mineoをお得に契約したい方は「提携サイト限定キャンペーン」を活用して契約しましょう。

紹介アンバサダー制度

mineoの契約事務手数料は「紹介アンバサダー制度」を活用すると無料で契約できます。

紹介アンバサダー制度は、mineoを紹介した方と紹介された方でそれぞれ特典がもらえる制度です。

特典は、それぞれ以下の通り。

対象者特典内容
紹介する方紹介数に応じて1,500円〜3,500円/ 1件の電子マネーギフトをプレゼント
紹介された方①契約事務手数料が無料
②契約時に端末を同時購入した方は、電子マネーギフト2,000円分プレゼント

通常よりもお得に契約できるので、mineoを紹介してくれる家族や知人がいる場合「紹介アンバサダー制度」を活用しましょう。

紹介してくれる方がいない方は「提携サイト限定キャンペーン」を活用すれば、契約事務手数料が無料になります。

ファン∞とく

mineoの契約事務手数料は「ファン∞とく」を活用すると無料で契約できます。

ファン∞とくは、mineoの長期利用特典サービスです。

【ファン∞とくの特典内容】

  • mineoの契約年数に応じて「mineoコイン」をプレゼント
  • 契約の翌月から1年ごとにエントリーコードを1枚プレゼント

1年ごとにもらえるエントリーコードを利用すれば、mineoの契約事務手数料が無料になります。

長期利用特典のため、すでにmineoを契約している方や家族がmineoユーザーの場合に限定の方法なので注意が必要です。

また、特典でもらったmineoコインは、以下のような割引クーポンと交換できます。

  • プラン変更事務手数料3,300円相当を割引
  • SIMカード再発行事務手数料2,200円相当を割引
  • SIMカード発行料440円相当を割引
  • 10分かけ放題料金の1カ月分550円相当を割引
  • 夜間フリー料金の1カ月分990円相当を割引

mineo契約時に必要な初期費用やオプション料金が割引されるクーポンもあるため、ぜひ活用したい制度といえるでしょう。

初めてmineoを契約する方は、難しい条件もなく契約事務手数料が無料になる「提携サイト限定キャンペーン」の活用がおすすめです。

おかえり割引

mineoの契約事務手数料は「おかえり割引」を活用すると無料で契約できます。

おかえり割は、過去にmineoを契約していた方が再契約する際に1回のみ、契約事務手数料が無料になるサービスです。

サービスの詳細は、以下の通り。

項目詳細
特典内容契約事務手数料が0円
適用条件過去にmineoの契約実績があり、現在mineoの契約回線および申し込み中の回線が0件の方
適用回数1eoIDあたり1回までの適用
注意事項以下の方は対象外
・紹介アンバサダー制度やエントリーコードを利用する方
・お試し200MBコース/マイそくスーパーライトを申し込む場合
・過去に強制解約実績のある方
・複数回線連続して申し込みした場合の2回線目以降の申し込み回線
・解約から3年以上経過している場合

過去にmineoを契約していた方限定なので、初めてmineoを契約する方は対象外となります。

初めてmineoを契約する方で契約事務手数料が無料にしたい方は「提携サイト限定キャンペーン」の活用がおすすめです。

mineoの契約事務手数料を無料にする時の注意点

mineoの事務手数料を無料にするときに注意すること

mineoの契約事務手数料を無料にする時の注意点は、以下の4つです。

それぞれの注意点について詳しく解説していきます。

対象外の料金プランがある

mineoの契約事務手数料を無料にする時は、対象外の料金プランに注意しましょう。

契約事務手数料無料の対象外となる料金プランは、以下の通りです。

【契約事務手数料無料の対象外となる料金プラン】

  • お試し200MBコース
  • マイそくスーパーライト

上記の料金プランは「エントリーパッケージ」や「提携サイト限定キャンペーン」を利用しても契約事務手数料は無料になりません。

通常の契約事務手数料3,300円とSIM発行手数料440円がかかるため、注意しましょう。

上記の中でも、お試し200MBコースのみ「紹介アンバサダー制度」を活用することで契約事務手数料が無料になります。

キャンペーンごとに条件が異なるため、利用したいプランが契約事務手数料無料の対象プランか事前に確認しておきましょう。

SIM発行手数料は無料にならない

mineoの契約事務手数料を無料にする時は、SIM発行手数料は無料にならない点に注意しましょう。

契約時に必要な費用は、以下の通りです。

初期費用金額
契約事務手数料3,300円
SIM発行手数料/eSIMプロファイル発行手数料440円

「エントリーパッケージ」や「提携サイト限定キャンペーン」で無料になるのは、契約事務手数料3,300円のみです。

SIMカードの場合「SIM発行手数料」、eSIMの場合「eSIMプロファイル発行手数料」として440円は必ず必要になります。

店舗でエントリーパッケージを使うと事務手数料が無料にならない

mineoを申し込む際は、店舗でエントリーパッケージを使うと事務手数料が無料にならない点に注意しましょう。

契約事務手数料3,300円が無料になるエントリーパッケージは、店頭申し込み時にも利用することは可能です。

しかし、店舗申し込みの場合、別途1,100円の事務手数料がかかってしまいます。

エントリーパッケージの購入費用と合わせると1,500円程度の負担になるので、あまりお得とはいえないでしょう。

mineoの契約事務手数料を無料にしたい方は、Webからの申し込みがおすすめです。

提携サイト限定キャンペーンは専用ページからのみ

mineoの「提携サイト限定キャンペーン」を活用する場合は、専用ページからの申し込みのみのため注意しましょう。

提携サイト限定キャンペーンは、mineoの公式サイトではなく提携サイトごとに専用ページがあります。

適用条件にも記載されていますが、専用ページ以外からの申し込みは契約事務手数料無料の対象外です。

お得にmineoを契約するためにも、申し込み先のページを間違えないように注意しましょう。

mineoの契約事務手数料が無料にならない原因と対処法

mineoの契約事務手数料が無料にならないときによくある原因

mineoの契約事務手数料が無料にならない場合、以下の原因が考えられます。

  • エントリーコードの入力を忘れてしまった
  • 指定URLからの申し込みをしていない
  • SIM発行手数料の440円は必ずかかる

エントリーパッケージを購入しても、申し込み手続きでエントリーコードを入力していないと契約事務手数料は無料になりません。

キャンペーンによっては「指定URLからの申し込み」が条件になっていることがあります。

別のURLから申し込むとキャンペーンの対象外となってしまい、通常の契約事務手数料3,300円がかかるので注意が必要です。

また、契約事務手数料は無料になっても、SIM発行手数料の440円は初期費用としてかかるので覚えておきましょう。

そして、mineoの契約事務手数料が無料になっていないことに気付いた場合の対処法は、残念ながらありません。

契約後にエントリーコードなどの適用はできないので申し込み手続きの際に適用条件を確認しながら申し込みしましょう。

mineoの新規契約・乗り換え・機種変更キャンペーン一覧

2025年最新のmineoで実施されている最新キャンペーンを紹介します。

それぞれキャンペーンの特典や条件について、詳しく解説していきます。

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン
出典:mineo
キャンペーン名マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン
特典内容マイピタ(1~20GB)をデュアルタイプで申込みで最大6カ月間990円
適用条件以下のいずれかに該当する方
①デュアルタイプのマイピタでmineoを新たに申し込みをした方
②シングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更の申し込みをした方
実施期間2025年2月4日(火)~2025年6月3日(火)

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーンは、デュアルタイプのマイピタを申し込みした方が対象のキャンペーンです。

月額料金から最大6ヶ月間1,188円が割引されるため、最大7,128円もお得にmineoを利用できます。

例えば、マイピタ20GBコースの場合は以下の月額料金・データ容量で利用できます。

基本データ容量月額料金キャンペーン適用時
(最大6ヶ月)
1GB1,298円990円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円

マイピタ 50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン

出典:mineo
キャンペーン名マイピタ 50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン
特典内容マイピタ(50GB)をデュアルタイプで申込みで最大6カ月間1,760円
適用条件以下のいずれかに該当する方
①デュアルタイプのマイピタでmineoを新たに申し込みをした方
②シングルタイプのマイピタからデュアルタイプのマイピタにタイプ変更の申し込みをした方
実施期間2025年3月13日(木)~2025年6月3日(火)

大容量のマイピタ50GBでもお得に始められるキャンペーンを開催しています。

マイピタ1~20GB同様に、デュアルタイプのマイピタを申し込みした方が対象のキャンペーンです。

月額料金から最大6ヶ月間1,188円が割引されるため、最大7,128円もお得にmineoを利用できます。

マイピタシングルタイプからデュアルタイプへの契約変更も、キャンペーンの対象です。

mineoのその他のお得な制度・特典

mineoのキャンペーン以外のお得な制度や特典を紹介します。

それぞれの制度・特典について詳しく解説していきます。

mineo10周年感謝祭

mineoでは、10周年を記念して「mineo10周年感謝際」を実施中です。

特典内容は、以下の通り。

項目特典内容期間
第1弾mineo契約者全員に毎月1GBのパケットをプレゼント2024年6月〜2025年3月分まで
第2弾(終了済み)抽選で100名に豪華商品プレゼント2024年6月3日(月)〜2024年6月30日(日)
第3弾(終了済み)抽選で100名に豪華商品プレゼント2024年8月7日(水)~2024年8月31日(土)
第4弾(終了済み)mineo史上最大のリアルイベント開催・2024年11月16日(土)
・2024年11月17日(日)

第1弾の特典では、2025年の3月までmineoの契約者全員を対象に毎月1GBのパケットがプレゼントされます。

毎月公式サイトで更新されるQRコードの読み取りまたはプレゼント用ページにアクセスして特典を受け取りましょう。

複数回線割引

mineoの「複数回線割引」は、複数回線を契約している際に月額料金の割引を受けられるサービスです。

2回線以上契約している場合、最大10回線まで各回線の基本料金が55円割引されます。

複数回線割引の適用条件は、以下の通りです。

【適用条件】

  • 同一eoIDの回線が適用対象
  • 割引回線は最大10回線まで
  • 自動適用のため申し込みは不要
  • 割引の適用は各回線のご利用開始月より
  • 同一回線での家族割引との併用不可(家族割引の適用が優先)
  • プラン変更およびタイプ変更に伴うサービス停止期間も割引が適用
  • 解約日の属する月まで割引
  • 解約に伴い単独回線となった場合、自動的に適用除外となる
  • マイそくスーパーライトは複数回線割引の適用対象外

mineoを複数回線お得に利用したい方におすすめのサービスといえるでしょう。

家族割引

mineoの「家族割引」は、家族で契約した際に月額料金の割引を受けられるサービスです。

【mineoの家族割引】

  • 各回線の基本料金が55円割引
  • デュアルタイプ3回線目以降は165円割引
  • 離れて暮らす家族や性が異なる家族も対象

mineoの家族割引では、最大5回線まで各回線の基本料金から55円割引されます。

さらに、デュアルタイプ回線が3回線以上の場合、3回線目以降の回線は165円割引されるのでお得です。

離れて暮らす家族や性が異なる家族も対象なので、適用範囲が広い割引サービスといえます。

家族とまとめてお得に契約したい方は、mineoの申し込みを検討してみましょう。

mineoアプリ初回ダウンロード特典

mineoアプリを初回ダウンロードして応募すると1GB分のパケットがもらえるキャンペーンを実施中です。

応募方法は、以下の通り。

【初回ダウンロード特典の応募方法】

  1. mineoアプリをダウンロード
  2. アプリを起動してeoIDとマイネ王アカウントの両方でログイン
  3. QRコードを読み取りmineoアプリ内でキャンペーンページへアクセス
  4. 「応募する」ボタンをタップ

mineoアプリをダウンロードすると、以下のサービスが利用できます。

  • mineoユーザー同士でのパケットシェア
  • パケット消費を抑えるmineoスイッチ
  • 昼の時間帯の通信を控える「ゆずるね。」の宣言
  • mineoレーダーで仲間を見つけてチップをGet

など

快適にmineoを利用するためにも、ダウンロードしておくと良いでしょう。

mineoプチ体験

mineoプチ体験では、選べる2種類の契約方法で気軽にmineoをお試しできます。

選べる2種類の契約方法は、以下の通りです。

お試し200MBコースmineoプリペイドパック
月額料金デュアルタイプ(音声通話+データ通信):1,100円
シングルタイプ(データ通信のみ):330円
220円
データ容量200MB200MB
利用期間最大2ヶ月最大2ヶ月
契約事務手数料550円
SIM発行手数料440円

お試し200MBコースは、月額330円という安さでmineoをお試し利用できます。

契約事務手数料やSIM発行手数料などの初期費用はかかりますが、解約時の契約解除料はかからないので気軽に契約できるでしょう。

一方でmineoプリペイドパックは、通信契約をせず買い切りでmineoの通信をお試しできます。

各種手数料も不要で220円以外はかかりませんが、音声通話機能がついていないため通話ができません。

どちらも手軽にmineoをお試し利用できるので、契約前に通信品質を確認したい方は、ぜひ本サービスを活用しましょう。

eo × mineoセット割

eo × mineoセット割は、mineoの運営会社であるオプテージが提供しているeo光とセット契約すると割引されるサービスです。

セット割引は、mineoではなくeo光の月額料金から330円割引されます。

同一のeoIDで契約している場合は自動適用されますが、別のeoIDで契約するとセット割の申請手続きが必要なので注意しましょう。

格安SIMと光回線のセット割引は数少ないため、格安SIMへの乗り換えと同時に光回線も乗り換えたい方におすすめです。

毎月パケット増量特典 パケ増し

mineoの「パケ増し」は、対象のオプションサービスを契約すると毎月パケットがもらえるサービスです。

契約しているデータ容量や対象のオプションに応じて、増量されるパケット容量が変動します。

対象のオプションサービスと特典パケット容量は、以下の通りです。

対象サービス基本データ容量特典パケット容量目安
・雑誌読み放題タブホ1GB30MB
5GB150MB
10GB300MG
20GB600MG
・AWA
・U-NEXT
・Hulu
1GB50MB
5GB250MB
10GB500MG
20GB1GB
・日経電子版1GB1GB
5GB5GB
10GB10GB
20GB20GB

特典のパケット容量は、毎月1日0時時点で対象のオプションサービスを契約している方を対象に、当月10日ごろに付与されます。

特に日経電子版は特典パケット容量が大きいため、日経電子版を利用したい方はmineo経由で申し込みましょう。

ゆずるね。

mineoの「ゆずるね。」は、月曜から金曜(祝日含む)の12時〜13時の通信をゆずり合い、通信の混雑を緩和する制度です。

ゆずるね。に参加すると毎月の達成回数に応じて、特典がプレゼントされます。

参加の流れは、以下の通りです。

【ゆずるね。参加の流れ】

  1. 毎日11時30分までにmineoアプリから「ゆずるね。宣言」
  2. 12時〜13時にデータ通信を控える
  3. ゆずるね。達成でスタンプゲット

ゆずるね。達成回数に応じた特典は、以下の通りです。

達成回数特典内容
5回100MBを付与
10回ゆずるね。深夜フリー
※達成した1ヶ月間、23時〜7時の間パケットを消費しなくなる
15回200MBを付与
20回契約しているデータ量に応じて、パケ増し特典を付与

達成条件のデータ通信量の目安は、公式サイトに明確に記載されておらず「数MB以上のデータ通信を利用しないこと」となっています。

ゆずるね。宣言をした当日の12時〜13時は、動画視聴や写真の送受信などデータ通信料の多い操作は控えるのがおすすめです。

日中はあまりデータ通信をしない方は、「ゆずるね。」を活用してお得にmineoを利用しましょう。

【終了】mineoの過去のキャンペーン一覧

mineoで過去に実施されていたキャンペーンを一覧で紹介します。

今後、同じような特典のキャンペーンが実施される可能性もあるので、ぜひ参考にしてください。

キャンペーン名特典内容実施期間
敬老の日キャンペーンEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)3,000円分プレゼント2024年9月2日(月)~2024年10月31日(木)
スマホ操作アシスト最大3カ月無料キャンペーンスマホ操作アシストの月額料金を最大3ヶ月間275円割引2024年9月2日(月)~2024年10月31日(木)
モトローラ端末購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)2,000円分プレゼント2024年7月26日(金)~2024年9月30日(月)
かけ放題初月無料10分かけ放題、時間無制限かけ放題の月額料金が初月無料2022年3月1日(火)~2024年9月30日(月)
moto g53j 5G購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーンEJOICAセレクトギフト(電子マネーギフト)3,000円分プレゼント2024年5月2日(木)~2024年6月30日(日)
Hulu 最大12カ月間毎月220円割引キャンペーンHuluの月額料金を最大12ヶ月間220円割引2024年4月1日(月)~2024年6月30日(日)
マイピタまるっと990円キャンペーンデュアルタイプマイピタの月額料金を最大6ヶ月間割引
【1GB】最大308円割引
【5GB】最大528円割引
【10GB】最大968円割引
【20GB】最大1,188円割引
2024年2月1日(木)~2024年6月3日(月)
パスケット110円割引キャンペーンパスケットの月額料金を最大6ヶ月間110円割引2024年2月1日(木)~2024年6月3日(月)
安心バックアップ最大6カ月無料キャンぺーン安心バックアップの月額料金が最大6ヶ月間無料2023年12月1日(金)~2024年5月31日(金)
端末価格割引キャンペーン該当する適用条件に応じて、キャンペーン対象端末の端末価格を割引2024年2月1日(木)~2024年3月31日(日)

mineoでは、月額料金の割引や端末購入時の特典など幅広いキャンペーンを実施しています。

新規契約や他社からの乗り換え(MNP)だけでなく、機種変更でも対象になるキャンペーンもあるので定期的に確認しておきましょう。

mineoの契約事務手数料無料に関するよくある質問

mineoの契約事務手数料無料に関するよくある質問と回答を紹介します。

mineoの契約事務手数料を無料にしてお得に契約するためにも、疑問や不安を解消しておきましょう。

それぞれの質問と回答を詳しく解説していきます。

mineoの事務手数料無料は何回までですか?

mineoの契約事務手数料を無料できる回数制限は、キャンペーンによって異なります。

キャンペーンごとの回数制限は、以下の通りです。

キャンペーン回数制限
エントリーパッケージなし
提携サイト限定キャンペーンなし
紹介アンバサダー制度なし
ファン∞とくなし
おかえり割引1回(1eoIDあたり)

回数制限があるのは、過去にmineoを契約していた方を対象にした「おかえり割引」のみです。

「おかえり割引」以外のキャンペーンでは、回数制限なく契約事務手数料が無料でmineoを契約できます。

しかし、mineoでは契約数の上限が決まっており、同一名義および同一住所で契約できるのは最大10回線までです。

10回線以上はmineoを契約できないので注意しましょう。

mineoの初期費用は無料になりますか?

mineoでは、一部の初期費用が無料で契約できます。

契約時に必要な費用は、以下の通りです。

初期費用金額
契約事務手数料3,300円
SIM発行手数料/eSIMプロファイル発行手数料440円
合計3,740円

mineoの初期費用は「契約事務手数料+SIM発行手数料」で合計3,740円かかります。

中でも契約事務手数料の3,300円は、以下の方法で無料にすることが可能です。

SIM発行手数料の440円は、必ずかかるので注意しましょう。

エントリーコードが無料配布されているのはなぜですか?

エントリーコードを無料配布しているのは、紹介したユーザーの契約数に応じて特典がもらえるからでしょう。

「紹介アンバサダー制度」のように、紹介経由で契約した方の数に応じて特典がもらえることを目的に配布している可能性が高いです。

安全性の面で不安がある方は「提携サイト限定キャンペーン」や「エントリーパッケージ」を利用すると良いでしょう。

【まとめ】mineoはキャンペーンを活用すれば事務手数料無料でお得に契約できる!

本記事では、2025年最新のmineoの契約事務手数料を無料にする方法を解説しました。

mineoの契約事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンは、以下の通りです。

中でも「提携サイト限定キャンペーン」の活用がおすすめです。

提携サイトの専用ページから申し込むだけで契約事務手数料が無料になるので、誰でもお得にmineoを契約できるでしょう。

エントリーパッケージの購入費用などの追加費用もありません。

新規契約・乗り換え(MNP)キャンペーンとも併用できるため、mineoをお得に契約したい方は「提携サイト限定キャンペーン」を活用して契約しましょう。

mineoの事務手数料はここを押さえよう!

ぴんとり まとめ

  1. 無料になるキャンペーンは複数ある
  2. 対象にならない料金もあるから注意しよう
  3. エントリーコードやURLの入れ忘れに注意
]]>
/pintri-living/mineo-administrative-fees/feed/ 0
mineoの最新キャンペーン!事務手数料や乗り換えがお得になる特典を紹介【2025年最新】 /pintri-living/mineo-campaign/ /pintri-living/mineo-campaign/#respond Fri, 16 May 2025 04:56:20 +0000 /pintri-living/?p=3278
中の人(ばんざい)

ええ!?こんなにお得になっちゃった!

疑問を感じているぴんとり

???

中の人(びっくり)

mineoのキャンペーンを利用したら、手数料が無料になったりギフトがもらえたりしてね・・・

疑問を感じているぴんとり

ふーん

中の人(正面)

あ!関係ないって思ったでしょ!?
もう、節約のためにおやつ減らしちゃうからね!

暗い表情のぴんとり

ガーン

中の人(拍手)

ぴんとりの明日のおやつのためにも!

mineoのキャンペーンについて調べてみよう!

月額料金が安く通信できるmineoでは、お得なキャンペーンや割引を随時実施しています。

しかし、「どんなキャンペーンがあるか分からない」「利用条件が難しい?」など悩んでいる方もいるでしょう。

そこで本記事ではmineoのキャンペーンや割引などの特典について、まとめて紹介します。

本記事をチェックすれば自分にぴったりのキャンペーンを見つけて、確実に利用するための知識を身につけられます。

mineoのキャンペーンを利用してお得に乗り換えたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

記事の概要を知りたい方はこちら

mineoのおすすめキャンペーン!
mineoの評判を知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてください。
mineo(マイネオ)の評判はやばい?利用者の口コミからメリット・デメリットをレビュー

mineo(マイネオ)のキャンペーン一覧

mineoのキャンペーンは、以下の通りです。

キャンペーン名特典内容
マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン
マイピタ1~20GB
最大6カ月間990円キャンペーン
マイピタデュアルタイプ契約(1〜20GB)で
月額基本料金が最大6ヶ月間990円
マイピタ50GBキャンペーン
マイピタ 50GB
最大6カ月間1,760円キャンペーン
マイピタデュアルタイプ契約(50GB)で
月額基本料金が最大6ヶ月間1,760円
提携サイト限定!
契約事務手数料無料
提携サイトからの申し込みで契約事務手数料無料
※表示価格は全て税込です
※画像引用元:mineo公式サイト
キャンペーン名特典内容
10分通話パック
10分通話パック
最大6ヶ月間無料!
110円の10分通話パックが最大6ヶ月間無料
※表示価格は全て税込です
※画像引用元:mineo公式サイト
キャンペーン名特典内容
敬老の日キャンペーンLP画像
【※終了】
敬老の日キャンペーン
最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元
【内訳】
・SIM契約特典:最大10,000円相当
・au PAY利用特典:最大10,000円相当
※表示価格は全て税込です
※引用元:mineo公式サイト

キャンペーンを使ってお得にmineoを利用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン

マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン
引用元:mineo公式サイト
項目詳細
特典内容マイピタ1〜20GBの月額基本料金が最大6ヶ月間990円
適用条件期間中、下記いずれかに該当する場合
・デュアルタイプのマイピタでmineoへ新規申し込み
・シングルタイプからデュアルタイプのマイピタに変更
期間2025年2月4日(火)~2025年6月3日(火)

mineoでは、マイピタ(1~20GB)デュアルタイプの契約で、月額基本料金の割引が最大6ヶ月間受けられるキャンペーン開催中です。※音声通話+データ通信ができるSIMプラン

月額料金から最大6ヶ月間1,188円が割引されるため、最大7,128円もお得にmineoを利用できます。

基本データ容量月額料金キャンペーン適用時
(最大6ヶ月)
1GB1,298円990円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円

マイピタとデュアルタイプの契約だけで簡単に利用できるので、乗り換える際はぜひ活用してみてください。

最大6ヶ月間・月額料金990円/

マイピタ 50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン

マイピタ50GBキャンペーン
引用元:mineo公式サイト
項目詳細
特典内容マイピタ50GBの月額基本料金が最大6ヶ月間1,760円
適用条件期間中、下記いずれかに該当する場合
・デュアルタイプのマイピタでmineoへ新規申し込み
・シングルタイプからデュアルタイプのマイピタに変更
期間2025年2月4日(火)~2025年6月3日(火)

大容量のマイピタ(50GB)のデュアルタイプの契約でも、月額基本料金の割引が最大6ヶ月間受けられます※音声通話+データ通信ができるSIMプラン

月額料金から最大6ヶ月間1,188円が割引されるため、最大7,128円もお得にmineoを利用できます。

マイピタシングルタイプからデュアルタイプへの契約変更も、キャンペーンの対象です。

50GBが最大6ヶ月間 月額料金1,760円/

契約事務手数料無料|提携サイト限定

提携サイトからの申し込み限定で契約事務手数料が無料になるキャンペーンの概要は、以下の通りです。

項目詳細
特典内容契約事務手数料無料
適用条件専用ページからの新規申し込み
期間2022年7月1日(金)~終了日未定

提携している特定のサイトから申し込むことで、通常3,300円(税込)の契約事務手数料が無料になります。

mineoを初めて契約する方が対象となり、再契約の場合は利用できないので注意しましょう。

初期費用を押さえて乗り換えるチャンスなので、ぜひ利用してみてください。

10分通話パック 最大6ヶ月間無料!

10分通話パック
引用元:mineo公式サイト
項目詳細
特典内容10分通話パックが最大6ヶ月間無料
適用条件・期間内に10分通話パックを申し込みした人
期間2025年2月4日(火)~2025年6月3日(火)

10分通話パックは、通常110円/月で国内通話(22円/30秒)の料金が、440円分(最大10分)割引される通話オプションです。

10分通話パックが最大6ヶ月間無料で使えます

mineoはサポート窓口が充実しており、料金を抑えながら手厚いサポートが受けられるため、格安スマホデビューにもぴったりです。

10分通話パックが最大6ヶ月間無料/

【終了】スマホ操作アシスト最大3ヶ月無料キャンペーン|期間内の加入で275円割引

スマホ操作アシストLP画像
引用元:mineo公式サイト
項目詳細
特典内容期間内の加入で275円割引
適用条件スマホ操作アシストを申し込み
期間2024年9月2日(月)~2024年10月31日(木)

スマホ操作アシスト最大3ヶ月無料キャンペーンは、期間中にスマホ操作アシストを申し込んだ方のオプション料金が無料になります。

スマホ操作アシストとは専用アプリからスマホの操作や設定方法など、さまざまなサポートを受けられるオプションです。

【サポート範囲】

  • 端末の設定、操作
  • メール設定
  • オプションサービスの設定
  • アプリ設定・操作
  • マイページ・契約内容などの確認方法
  • マイネ王の登録方法
  • 各種お悩み解決

利用方法はキャンペーン期間中にオプションに加入するだけで、複雑な条件もありません。

スマホの操作やmineoのサービスに不明点がある方は、ぜひスマホ操作アシストを利用してスムーズに通信を楽しみましょう。

mineo(マイネオ)の各種割引特典

mineoの各種割引特典は、以下の通りです。

キャンペーン名特典内容
家族割引最大5回線まで55円引き
複数回線割引基本料金が55円引き
おかえり割引再契約で事務手数料無料
eo × mineoセット割光回線の月額料金が毎月330円割引
※表示価格は全て税込です
※画像引用元:mineo公式サイト
キャンペーン名特典内容
ファン∞とくクーポンに交換できるコインを進呈
紹介アンバサダー制度最大3,500円がもらえる
1ヶ月無料mineoプチ体験最安330円でお試しできる
mineoアプリ
初回ダウンロード特典
抽選で1GBプレゼント
毎月パケット増量特典対象オプション加入でギガ進呈
※表示価格は全て税込です

割引を活用するとよりお得にmineoが利用できるので、ぜひ参考にしてみてください

ファン∞とく|クーポンに交換できるコインを進呈

契約年数に応じて「mineoコイン」がもらえる長期利用特典制度「ファン∞とく」の概要は、以下の通りです。

項目詳細
割引内容クーポンに交換できるコインを進呈
適用条件mineoの契約
(契約年数に応じてコインを進呈)

mineoコインは以下のような割引クーポンに交換でき、好きな用途を選べます。

【割引クーポン一覧】

  • プラン変更などの事務手数料
  • SIM発行料
  • 各種オプション
  • 端末

端末割引や各種オプションにも適用でき、mineoがより安く利用できます。

契約年数に応じてもらえるコインが以下のように増えるので、長く使えば使うほどお得。

契約年数もらえるコイン
1〜2年1枚
3〜4年2枚ずつ
5年以降3枚ずつ

また、ご契約の翌月から1年ごとに1枚ずつエントリーコードを受け取れます。

エントリーコードとはWebでの新規申込時・回線追加時に入力すると、申し込みに必要な契約事務手数料が不要になるプレゼントコードです。

端末購入が最大7,000円割引になるなどお得に利用できるため、mineoに乗り換えるなら長期利用がおすすめです。

長期利用で端末購入が割安に/

家族割引|最大5回線まで55円引き

家族割引は家族で契約した場合に、各回線の基本料金から55円(不課税)の割引を受けられるサービスです。

項目詳細
割引内容最大5回線まで55円引き
適用条件家族での契約
(配偶者には同性パートナー・事実婚などを含む)

デュアルタイプ3回線目以降は165円(不課税)の割引が受けられ、契約回線に応じてお得が増えます。

家族の定義は以下の通りで、幅広く家族割が適用できる点も魅力です。

【家族割の適用条件】

  • 三親等以内の家族
  • 同性パートナー
  • 事実婚

3回線目以降は割引額もアップするので、家族で乗り換えを検討している方はmineoがおすすめです。

複数回線割引|基本料金が55円引き

複数回線割引は、各回線の基本料金から55円が割引になるサービスです。

項目詳細
割引内容基本料金が最大10回線まで55円引き
適用条件同一eIDでの複数回線の申し込み

同一eoIDの回線が適用対象で最大10回線までで適用できるので、サブ端末を利用したい方におすすめ。

自動適用されるため単独回線となった場合も自動的に適用除外となり、申し込みは不要です。

なお、同一回線での家族割引との併用はできず、家族割引の適用が優先されるため注意しましょう。

マイそくスーパーライトでは複数回線割引の対象外となるため、割引を利用したい場合は申し込むプランにも注意しましょう。

おかえり割引|再契約で事務手数料無料

おかえり割引は過去にmineoを契約していた方が再契約する際に、1回限り契約事務手数料が無料になるサービスです。

項目詳細
割引内容再契約で事務手数料無料
適用条件過去にmineoを契約していた方が再契約を行う

おかえり割引の適用は1eoIDあたり1回までで、以下の場合は対象外のため注意しましょう。

  • 紹介制度やエントリーコードを利用する場合
  • 以下のコースへ申し込む
    • お試し200MBコース
    • マイそくスーパーライト
  • 過去に強制解約実績がある場合
  • 複数回線連続して申し込み、2回線目以降の場合
  • 解約から3年以上経過している場合

3,300円(税込)の事務手数料が無料になり、初期費用を抑えて再契約できるのでぜひ利用してみてください。

紹介アンバサダー制度|最大3,500円がもらえる

紹介アンバサダー制度は家族や友人にmineoを紹介すると、電子マネーがもらえる特典です。

項目詳細
内容▼紹介する方
電子マネーギフトプレゼント
▼紹介された方
・契約事務手数料無料
・端末購入で電子マネーギフト進呈
適用条件紹介アンバサダー制度を利用して家族や友人を紹介

以下のように紹介する方もされる方も、お得な特典が受け取れます。

  • 紹介する方
    ↳電子マネーギフトプレゼント
  • 紹介された方
    ↳契約事務手数料無料
    ↳端末購入で電子マネーギフト進呈

紹介数に応じてアンバサダーランクがアップし、10件以上紹介すると最大3,500円分のマネーギフトを受け取れます。

mineoのマイページからリンクを取得して紹介相手にシェアするだけでなので、利用も簡単◎

家族や友人などでmineoに乗り換える方がいる場合は、ぜひ紹介アンバサダー制度を利用してみてください。

mineoプチ体験|最安330円(税込)でお試しできる

mineoプチ体験は、mineoの通信サービスを最安330円(税込)で体験できるサービスです。

項目詳細
特典内容mineoのサービスを最安330円で体験できる
適用条件お試し200MBコースまたはmineoプリペイドパックに申し込み

以下のプランはmineoの使用感を確認できるので、電波状況などに不安がある方におすすめです。

お試し200MBコースmineoプリペイドパック
特徴・月額制で最大2ヶ月利用できる
・満了後は1GBコースへ移行する
・プリペイド式で最大2ヶ月通信できる
月額料金データ通信のみ:300円
音声通話+データ通信:1,100円
220円
※料金は全て税込

お試し200MBコースは月額330円(税込)から利用でき、契約事務手数料550円と割安で契約解除料は発生しません

最大2ヶ月の利用期間満了後は自動的に1GBコースに移行するので、契約を前提に試したい方におすすめ

一方でmineoプリペイドパックは、契約せずに通信速度など実際の使用感を体験できます。

mineoの通信環境などに不安がある方はお試しサービスを活用し、使用感を確かめたうえで後悔なく乗り換えましょう。

最安330円(税込)で体験可能/

mineoアプリ初回ダウンロード特典|1GBプレゼント

mineoアプリを初めてダウンロード&応募ページから申し込みで、1GBが受け取れるサービスです。

項目詳細
特典内容初回ダウンロードで1GBプレゼント
適用条件以下の条件に全て当てはまる方
・ mineoアプリを初めてインストールした方
・マイネ王アカウントログインが完了しeoID連携した方
・mineoアプリで応募ページから特典を申し込んだ方
・特典付与時点でmineo通信サービスを利用中の方

mineoアプリをダウンロードすると、以下のようなmineoのサービスを便利に利用できます。

  • mineoユーザー同士のパケットシェア
  • mineoスイッチでパケット節約
  • ゆずるね。宣言の利用
  • チップをゲット

※上記の機能は一部です

その他にもデータ容量の詳細や紹介用URLの発行などもできるので、mineoユーザーの方はぜひダウンロードしてみてください。

1GBを受け取るにはキャンペーンページ内のQRコードにアクセスし、申し込む必要があるので注意しましょう。

毎月パケット増量特典|対象オプション加入でギガ進呈

毎月パケット増量特典「パケ増し」は対象オプションに加入した方に、パケットをプレゼントするサービスです。

項目詳細
特典内容毎月パケットをプレゼント
適用条件対象オプションへの加入

以下の対象オプションへ加入するだけで、毎月使えるデータが増量します。

  • AWA
  • hulu
  • U-NEXT
  • 雑誌読み放題 タブホ

毎月1日0時時点で対象オプションを契約している方が対象となり、当月10日ごろパケットが付与されます。

対象サービスの利用数に応じてパケットがプラスされるため、複数サービスを利用している方はよりお得です。

また基本データ容量やオプションによって、以下のようにもらえるパケット容量が異なります。

オプションサービス基本データ容量もらえる特典
パケット容量目安※1
・雑誌読み放題
・タブホ
1GB30MB
5GB150MB
10GB300MB
20GB600MB
・AWA
・U-NEXT
・Hulu
1GB50MB
5GB250MB
10GB500MB
20GB1GB
・日経電子版
・ゆずるね。20回達成※2
1GB1GB
5GB5GB
10GB10GB
20GB20GB
※1 1GB=1,024MBで計算したパケットを付与
※2 日経電子版オプション契約者が「ゆずるね。」20回達成した場合、重複付与はありません

対象のサービスをすでに利用している方は、月のデータ容量が増えるmineoがおすすめです。

eo × mineoセット割|光回線の月額料金が毎月330円割引

eo × mineoセット割は光回線の「eo光ネット」とmineoを契約し、セット割を申し込むと割引を受けられるサービスです。

項目詳細
割引内容eo光ネットの月額料金が330円(不課税)割引
適用条件eo光ネットとmineoを契約し、セット割を申し込む

セットで契約している間は、eo光ネットの月額料金が330円(不課税)割引になります。

同一のeoIDで契約している場合は割引が自動適用されますが、別のeoIDで契約している場合は申請が必要です。

さらに今ならmineo契約中でeo光ネットへ申し込み、6ヶ月利用すると5,000円キャッシュバックのキャンペーンを実施中!

光回線とセットでの乗り換えを検討している方は、ぜひお得な割引とキャッシュバックキャンペーンを利用してみてください。

6ヶ月間の利用で5,000円キャッシュバック/

mineo(マイネオ)のキャンペーンに申し込む方法

mineoのキャンペーンには申し込む方法は、以下の通りです。

  1. 申し込みページにアクセスする
  2. サービスを選択する
  3. eoIDを確認する
  4. 紹介URLまたはコードを入力する
  5. 契約者の情報を入力する
  6. 支払いの情報を入力する
  7. 本人確認を行う
  8. 最終確認

キャンペーンに申し込む際に、事前に以下を用意しておくとスムーズです。

  • 契約者名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • MNP予約番号
    (他社から乗り換えの場合)
  • 連絡用メールアドレス
  • 電話番号

mineoサービスを利用するにはeoIDが必要なので、持っていない場合は取得しておきましょう。

キャンペーンを利用して契約する際は、紹介URLやコードなどの入力が必要です。

場合によってはキャンペーンページからの申し込みが必須なこともあるので、予め利用方法を確認しておくことが大切です。

mineoのキャンペーンが適用されたかを確認する方法

mineoのキャンペーンが適用されたかを確認する方法は、以下の通りです。

  1. mineoのマイページにログイン
  2. ご契約内容照会をクリック
  3. キャンペーン内容を確認

正しく適用されていると、キャンペーン名や割引額などの詳細が表示されます。

電子マネーギフトなどの特典は進呈までに時間がかかる場合があるので、すぐに反映されなくてもあまり心配する必要がありません。

キャンペーンが適用されているか、不安な方はマイページから確認してみてください。

mineo(マイネオ)でキャンペーンを利用する際の注意点

mineoのキャンペーンを利用する際の主な注意点は、以下の通りです。

mineo(マイネオ)でキャンペーンを利用する際の注意点

それぞれの注意点について具体的に解説していくので、確実にキャンペーンを利用したい方はぜひ参考にしてみてください。

申し込みから特典付与まで時間がかかる場合がある

mineoのキャンペーンは、申し込みから特典の付与まで時間がかかることがあります。

例えば紹介アンバサダー制度では課金開始月を1ヶ月目とした6ヶ月目に特典が付与されるなど、キャンペーンによっては数ヶ月かかる場合も多いです。

特典がなかなか付与されず不安な方は、マイページからキャンペーンの適用を確認してみてください。

またキャンペーンに申し込んでも付与される前に解約してしまうと、特典はもらえないため注意しましょう。

利用条件の対象かを確認する

キャンペーンに申し込む場合は、利用条件に適しているかを事前に確認しましょう。

以下の場合は、キャンペーンの規約や利用条件から外れてしまう可能性があります。

  • 併用できないキャンペーンを申し込んでいる
  • 特典を他人に譲渡した
  • 対象年齢がある
  • 対象プラン以外に申し込んでいる
  • 法人契約で申し込んでいる

キャンペーンによっては併用できないものがあり、同時に申し込むと無効になる場合があります

さらにマネーギフトなどの特典は他人に譲渡できないため、契約者自身が特典を受け取ることが必要です。

mineoは格安SIMでは珍しく法人契約に対応しているものの、キャンペーンのほとんどは個人契約が対象となります。

キャンペーンには対象プランなど条件があることが多いので、必ずチェックしましょう。

申し込みは基本的に1回線あたり1回のみ

mineoのキャンペーンを申し込めるのは、基本的に1回線あたり1回のみです。

mineoを解約後に再契約してもキャンペーンの対象外となることがほとんどなので、注意しましょう。

また電子マネーギフトなどもeoIDにつき1台にのみ適用されるため、子どもの分などを申し込む際は別のIDを利用する必要があります

複数回線を契約する場合、それぞれの回線でキャンペーンに申し込むことができ、さらに複数回線割引も適用可能です。

1回線で複数のキャンペーンを申し込むと、適用条件に当てはまらなくなるため注意しましょう。

mineoのキャンペーン【終了済み】

以下のmineoの終了済みキャンペーンについて、紹介します。

終了済みキャンペーンでも、同じような特典が受けられるキャンぺーンが実施される可能性があるのでチェックしてみてください。

かけ放題初月無料

かけ放題初月無料キャンペーンは、2022年3月1日(火)~2024年9月30日(月)まで実施されていました。

10分かけ放題・時間無制限かけ放題の利用開始月において、オプションの料金が無料になるキャンペーンです。

かけ放題の割引キャンペーンは過去に何度か行われているため、今後開催される可能性があります。

オプション割引特典は既存のユーザーでも初めて申し込む場合は利用できることが多いので、特典開始を待つのも1つの手です。

しかしmineoではキャンペーンを利用せずとも、以下のようにかけ放題がお得に利用できます。

プラン料金
10分かけ放題550円
無制限かけ放題1,210円
※料金は全て税込

通話の利用頻度に合わせて、キャンペーンの開催を待つかを検討することがおすすめです。

Hulu 最大12ヶ月間毎月220円割引キャンペーン

Huluの月額料金が最大12ヶ月間毎月220円割引になるキャンペーンは、2024年4月1日(月)から同年年6月末まで行われていました。

Hulu以外にも以下のサブスクが割引になるキャンペーンは、定期的に行われています

  • Hulu
  • U-NEXT
  • 日経電子版
  • ウイルスバスターモバイル
  • AWA
  • Renta!

現在では毎月パケット増量特典を実施しており、Huluにも適用できるのでぜひチェックしてみてください。

マイピタまるっと990円キャンペーン

マイピタまるっと990円キャンペーンは、2024年2月1日(木)~2024年6月3日(月)に実施されていました。

新規契約またはプラン変更後のサービスの利用開始月から最大6ヶ月間、マイピタの月額基本料金が割引されるキャンペーンです。
※デュアルタイプのみ

現在は、最大12ヶ月間528円割引&基本データ容量が最大3ヶ月間1.5倍になるmineoトク増し割が実施されています。

月額料金がお得になるキャンペーンを利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

安心バックアップ最大6ヶ月無料キャンぺーン

安心バックアップ最大6ヶ月無料キャンぺーンは、2024年5月31日(金)まで実施されていたオプションプランの割引特典です。

オプションプラン割引は定期的に開催されており、過去には以下のようなオプションが割引対象となっていました。

  • パスケット
  • パケット放題Plus
  • スマート留守電
  • 5G通信オプション
  • パスワードマネージャー
  • mineo端末安心保証

現在では「スマホ操作アシスト最大3ヶ月無料キャンペーン」が実施されており、期間内の加入で対象オプションが275円割引になります。

今後もオプションプランのキャンペーンが開催される可能性があるため、公式サイトなどから随時チェックしてみてください。

端末価格割引キャンペーン

端末価格割引キャンペーンでは、他社からの乗り換えや既存ユーザーの機種変更で端末が最大26,400円割引になります。

2024年2月1日(木)~2024年3月31日(日)に実施されていましたが、現在は端末購入に使えるキャンペーンは実施されていません。

しかしmineoではキャンペーン利用せずとも、以下のように安価に端末を購できます。

端末名料金
arrows We2M07一括:35,112円
分割:968円/月
AQUOS wish4一括:32,472円
分割:902円/月
moto g64 5G一括:32,208円
分割:891円/月
※料金は全て税込
※36ヶ月で購入した場合の分割料金です

この他にもお得な価格で購入できる端末が豊富に取り揃えられているので、機種変更したい方もmineoがおすすめです。

mineo(マイネオ)のキャンペーンに関するよくある質問

mineoのキャンペーンに関するよくある質問は、以下の通りです。

mineoのキャンペーンに関する疑問を解消して、乗り換えを検討しましょう。

mineoの欠点は何ですか?

mineoの主なデメリットは、以下の通りです。

  • 大容量プランがない
  • キャリアメールが利用できない

mineoは高速通信の「マイピタ」で契約すると、最大月間データ容量は20GBとなります。

50GBなどの大容量プランはありませんが、最大通信速度が選べる「マイそく」を契約するとデータ無制限が利用可能です。

mineoではキャリアメールを利用できないため、Gメールなど他サービスで代用する必要があります。

2025年の新サービスは何ですか?

2025年に開始された主な新サービスとして、以下の取り組みが行われています。

  • 通信品質の大幅改善
  • mineo利用特典のアップデート
  • お得なキャンペーン

以前は通信が混み合うお昼や夕方はつながりにくかったものの、通信品質が約5倍も改善されました。
※出典:mineoサービス発表会 2024

またmineoの利用特典であるファン∞とく契約年数に応じた内容になり、長期利用するほど特典がグレードアップします。

他にもmineoではお得なキャンペーンも開催中なので、随時チェックしてみてください。

端末セールや端末購入キャンペーンはいつ開催ですか?

mineoの端末価格割引キャンペーンは、2021年から毎年2〜3月に実施されている傾向があります。

そのため、2025年以降も同時期に開催される可能性が高いでしょう。

さらに特定のメーカーや機種が対象になる電子マネーギフトキャンペーンも、不定期で開催されています。

端末をお得に購入したい方やお目当ての機種がある方は、公式サイトからこまめに情報を確認しましょう。

キャッシュバック・機種代割引のキャンペーンはありますか?

2025年3月現在、キャッシュバックや機種代の割引キャンペーンは実施されていません

現在は以下のようなキャンペーンが開催されており、月額料金割引などの特典があります。

他にもお得な割引特典が随時開催されているので、利用できるものはないかチェックしてみてください。

mineoのキャンペーンを使って、よりお得に乗り換えよう!

mineoは10GBが1,958円とお得に利用できるだけでなく、店頭で手厚いサポートが受けられる格安SIMです。

以下のキャンペーンを利用するとさらにお得に乗り換えできるので、ぜひチェックしてみてください。

キャンペーン名特典内容
マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン
マイピタ1~20GB
最大6カ月間990円キャンペーン
マイピタデュアルタイプ契約(1〜20GB)で
月額基本料金が最大6ヶ月間990円
マイピタ50GBキャンペーン
マイピタ 50GB
最大6カ月間1,760円キャンペーン
マイピタデュアルタイプ契約(50GB)で
月額基本料金が最大6ヶ月間1,760円
提携サイト限定!
契約事務手数料無料
提携サイトからの申し込みで契約事務手数料無料
※表示価格は全て税込です
※画像引用元:mineo公式サイト
キャンペーン名特典内容
10分通話パック
10分通話パック
最大6ヶ月間無料!
110円の10分通話パックが最大6ヶ月間無料
※表示価格は全て税込です
※画像引用元:mineo公式サイト
キャンペーン名特典内容
敬老の日キャンペーンLP画像
【※終了】
敬老の日キャンペーン
最大20,000円(不課税)相当のau PAY残高還元
【内訳】
・SIM契約特典:最大10,000円相当
・au PAY利用特典:最大10,000円相当
※表示価格は全て税込です
※引用元:mineo公式サイト

ただしキャンペーンには利用条件が設定されているため、申し込む際は予め確認しておく必要があります。

申し込みから特典付与までは一定の時間がかかるので、キャンペーンが適用されているか不安な方はマイページから確認してみましょう。

キャンペーンの利用でギフトカードや割引が受けられるので、うまく活用してよりお得にmineoを利用してみてください

mineoのキャンペーンはここを押さえよう!

ぴんとり

  1. 提携サイトからの申し込みで、新規契約の事務手数料が無料
  2. 申し込みから特典付与まで時間がかかる場合がある
  3. キャンペーンが適用されたかマイページから確認できる
  4. 特典は基本的に1回線につき1回まで
]]>
/pintri-living/mineo-campaign/feed/ 0
mineo(マイネオ)の評判はやばい?利用者の口コミからメリット・デメリットをレビュー /pintri-living/mineo-review/ /pintri-living/mineo-review/#respond Thu, 06 Mar 2025 08:55:38 +0000 /pintri-living/?p=4476
中の人 正面

mineoの評判って実際どうなのかぴんとりも気になる?

ぴんとり 疑問

???

中の人 ばんざい

mineoは、月額料金が安くてデータシェアもできる格安SIMなんだよ!

興味のある表情のぴんとり

・・・!

中の人 びっくり

でも、通信速度やサポート体制には注意が必要って声もあるんだよね。

ぴんとり がっかり

・・・

中の人 正面

だから、今回はmineoを実際に使っている人の口コミを一緒に見て評判を確認しよう!

「mineoの評判は実際どうなの?」
「乗り換えて後悔しないか不安・・」

格安SIMのmineoへ乗り換えを検討している方の中には、「料金は安いけど、通信速度やサポートは大丈夫?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。

本記事ではmineo利用者に独自アンケート調査を実施し、mineoのリアルな口コミを紹介しています。

口コミから分かるメリット・デメリットを解説し、mineoがどんな人に向いているのか、乗り換え前に知っておくべきポイントも紹介します。

mineoの通信速度やサポート体制、実際の使用感などが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

独自アンケート調査

 アンケートの実施内容概要
調査方法 Webアンケート
クラウドワークス
対象地域全国
調査期間2025年2月
対象者男女
調査人数43名

mineo(マイネオ)の評判は悪い?利用者の口コミ・レビューを独自調査

mineoの評判について、実際の利用者を対象に独自アンケートを実施し、その口コミ・レビューを以下にまとめました。

実際の口コミを参考に、自分の使い方に合うか確認しましょう。

悪い評判・口コミ

mineoの悪い口コミ

独自に実施したアンケート調査で寄せられた悪い評判・口コミは、以下のとおりです。

口コミ
通信速度が安定しないので、たまにネットなどが良くない時がある
口コミ
お昼時など、みんなが利用する時間帯は通信速度が下がることがあり、その点が少し残念です。
口コミ
とくに大きな不満はないが、故障のときに店舗がない為、自分でスマホ操作をするのが少し不便。
口コミ
継続して利用してもポイントがつかないのでお得感が薄れてくること。
口コミ
キャリア決済が使えなくなったことで、サブスクなどでの支払手段が減った。
口コミ
通信速度が遅い事があります。
また口座引き落としやコンビニ支払いにも対応して頂けると嬉しいです。

【口コミまとめ】

  • 通信速度が安定しないことがある
  • 対面サポートが受けにくい可能性がある
  • ポイント還元がない
  • キャリア決済が利用できない
  • 支払いは基本的にクレジットカード決済

mineoは大手キャリアの電波を借りている格安SIMであるため、混雑する時間帯などでは通信速度が低下する可能性があります。

しかし平日12時~13時の通信速度を制限する代わりに、それ以外の時間帯はデータ無制限になるマイそくプランやWi-Fi環境を活用すればストレスなく利用できるでしょう。

また、大手キャリアに比べると店舗数が少ないものの、オンラインサポートや独自サービスのマイネ王のコミュニティを活用すれば、他のユーザーに質問や相談が可能に。

支払い方法は基本的にクレジットカード決済のみですが、eo光ネットを契約している方は口座振替も選択できます。

mineoは20GBが1,518円(税込)と大手キャリアに比べて月額料金が安く、データ容量もシェアできて無駄がありません。

キャリア20GB使用した場合の
月額料金
ドコモ7,315円
au7,458円
ソフトバンク7,425円
mineo1,518円
最大5,940円/月の節約が可能に!
表示価格は税込です

大手キャリアと比べると通信速度やサポート体制に注意は必要ですが、Wi-Fi環境の活用や以下のmineo独自のサービスを利用すれば快適に利用できます。

  • マイそくプラン
    • 平日12時~13時以外の時間帯はデータ無制限
      ※速度の規定あり
  • マイネ王
    • ユーザー同士で操作方法などの疑問を解消できる

mineoは、コストを抑えつつ快適にスマホを使いたい方や、オンラインサポートを活用できる方に特におすすめです。

良い評判・口コミ

mineoの良い評判

独自に実施したアンケート調査では、以下のような良い評判・口コミがありました。

口コミ
月額料金が以前のものと比べて半分以上下がったところです。
基本的には2千円を切るので非常によかったと思っています。
口コミ
以前はドコモを使用していましたが、値段が安くなり月々の携帯代が減りました。
それに、あまり携帯を使わなかった月があっても翌月に繰り越せるので無駄にならないです。
口コミ
mineoに乗り換えて良かった点は、毎月支払うスマホ代が安くなったところです。
大手キャリアからの乗り換えだったので、月額料金が大幅に安くなりましたし、通話やネット検索程度なら問題なく利用することができているので満足しています。
口コミ
とにかく価格が安い。月々にすると大手はコストがかかっていたので助かる。

【口コミまとめ】

  • 月額料金が半分以下になったという声がある
  • データ繰り越しで無駄なく活用できる
  • 日常的なスマホ利用には問題ない
  • コストを抑えたい人におすすめ

大手キャリアと比較して、mineoに乗り換えることで月額料金が半分以下になったという声が見られました。

実際にmineoのマイピタプランは1GBが880円(税込)と月額料金が安く、大手キャリアから乗り換えることで最大約5,000円近く抑えられる可能性があります。

また、余ったデータ容量は翌月に繰り越しやシェアも可能なので、毎月のデータ使用量が変動する方でも無駄なく利用可能です。

Wi-Fi環境下での使用が多い方はマイピタプランを利用すれば、通常のインターネット利用や動画視聴・オンラインゲームなども快適に楽しめるでしょう。

mineoは気軽に試せる「mineoプチ体験」を実施しているため、ネットのつながりや通信速度が自分に合うか不安な方は、ぜひ一度お試しください。

mineoプチ体験で気軽に試せる!

mineoの評判から分かったメリット

mineoのメリット

mineoの評判から分かったメリットは、以下のとおりです。

乗り換えることで毎月のスマホ代を節約できる可能性があるので、ぜひ参考にしてください。

毎月の月額料金(スマホ代)が安くなる

以下のように大手キャリアからmineoに乗り換えることで、毎月のスマホ代を安く抑えられます

データ容量mineoのロゴドコモのロゴauのLP画像ソフトバンクのロゴ
~1GB880円~1,298円・550円
(irumo 0.5GB)
・4,565円(eximo)
2,178円3,278円
5GB1,518円~1,705円3GB超~5GB:8,008円
10GB1,958円
20GB1,925円~2,178円
無制限250円~2,200円7,315円(eximo)4,928円~7,238円7,425円
※表示価格はすべて税込

mineoの料金は1GBで880円(税込)~、無制限でも約2,000円前後と大手キャリアに比べて最大5,000円近く節約できます。

実際にmineoへ乗り換えたユーザーからは、「スマホ代が節約できた」と実感している声が見受けられました。

口コミ
月額料金が以前のものと比べて半分以上下がったところです。
基本的には2千円を切るので非常によかったと思っています。
口コミ
以前はドコモを使用していましたが、値段が安くなり月々の携帯代が減りました。
それに、あまり携帯を使わなかった月があっても翌月に繰り越せるので無駄にならないです。 
口コミ
mineoに乗り換えて良かった点は、毎月支払うスマホ代が安くなったところです。
口コミ
mineoに乗り換えて良かった点は、毎月支払うスマホ代が安くなったところです。
大手キャリアからの乗り換えだったので、月額料金が大幅に安くなりましたし、通話やネット検索程度なら問題なく利用することができているので満足しています。
口コミ
とにかく価格が安い。月々にすると大手はコストがかかっていたので助かる。

また、mineoでは「マイピタ」と「マイそく」の2つのプランが用意されており、自分の利用状況に合わせてプランを選択できます。

データ容量音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB1,298円880円
5GB1,518円1,265円
10GB1,958円1,705円
20GB2,178円1,925円
※表示価格はすべて税込
音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
プレミアム
(最大3Mbps)
2,200円2,200円
スタンダード
(最大1.5Mbps)
990円990円
ライト
(最大300kbps)
660円660円
スーパーライト
(最大32kbps)
250円
※表示価格はすべて税込み

現在、マイピタ(デュアルタイプ)のプランが、最大6ヶ月間990円(税込)で利用できるキャンペーンが実施されています。

お得なキャンペーンを利用してmineoへ乗り換えて、毎月スマホ代を抑えましょう。

最大5回線まで家族割引が適用できる

mineoでは最大5回線まで家族割引が適用されるため、家族で乗り換えるとさらにお得に利用できます。

  • 月額料金が1〜2回線目は55円、3回線目以降は165円割引
  • 別住所の家族でも適用可能
  • 祖父母や親戚も対象

例えば4人家族がデュアルタイプにそろって乗り換えた場合、毎月の割引額は合計440円になります。

また回線契約者から三親等以内の方が家族割引が適用されるので、離れて暮らす家族でも適用可能な点も特徴の一つです。
※同性パートナーや事実婚の方も対象

mineoの家族割
画像引用元:mineo公式サイト

家族でスマホ代を抑えたい方はmineoの家族割引を活用することで、よりお得に利用できます。

ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応

mineoはドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリア回線に対応しており、自分の利用状況や端末に合わせて自由に選択できます。

3回線対応のメリット

  • SIMロック解除なしで利用できる
  • つながりやすさや使えるエリアが同じ

現在使っているキャリアと同じ回線を選べば、SIMロック解除なしで利用できるので乗り換えも簡単。

3大キャリアの回線を使っているので、通信品質に不安がある人でも安心して使用できます。

フリータンクでデータ容量をシェアできる

mineoには、ユーザー同士でデータ容量を分け合える「フリータンク」という独自のサービスがあります。

  • 最大1GBまで引き出し可能
  • 全国のmineoユーザーとデータ容量を共有できる
  • 余ったデータ容量が無駄にならない

余ったデータをシェアするだけでなく、緊急時のサポートとしても活用できる点に共感するユーザーの声が寄せられていました。

口コミ
震災の際など、タンクに貯まったデータ容量を被災地の方が優先的に使えたり、アイデア溢れるサービスが多数あるところが素晴らしいなと感じます。
企業姿勢として他社とは一味違う素晴らしさを随所に感じます。

また毎月最大1GBまで引き出せるため、通信制限がかかりそうな月でもフリータンクを活用すればデータ不足の心配がありません。

あまりスマホを使用しないという方でも、使い切れないデータを無駄にせず有効活用できます。

パケットギフトで家族や友人とデータ容量を分け合える

mineoではパケットギフト機能を活用することで、家族や友人とデータ容量を分け合うことが可能です。

  • ギフトとして送れるデータ容量は10MB以上
  • 1回で送れる最大データ容量は9,999MBまで
  • 利用開始から45日間は月6GBまでのギフト制限あり
  • 贈られたデータの有効期限は翌月末まで

以下のようにデータをあまり使わない家族から月末にパケットをもらうことで、通信費を抑えながら快適にスマホを利用している方も。

口コミ
とにかく安い。
そしてほとんど使わない夫から月末パケットをもらえるのでとてもありがたいサービスです。

また手続きは以下のようにマイページから簡単に行えるため、特別な操作が不要でスムーズにデータをシェアできます。

  1. mineoのマイページにログイン
  2. 「パケットギフト」メニューを選択
  3. 贈るデータ容量と受取相手を指定
  4. 相手がパケットギフトコードを入力で完了

このように余ったパケットをシェアできるので、データ容量が余ってしまっても無駄なく利用できます。

通信速度を節約できる「ゆずるね。」機能がある

mineoには「ゆずるね。」機能という特定の時間帯に通信を控えることで、特典を受け取れる独自のサービスがあります。

対象時間は月曜~金曜(祝日含む)12時~13時で、達成回数に応じて以下の特典を受け取れます。

達成回数特典内容付与時期
5回100MB獲得翌月21日頃
10回深夜フリー(23時~7時の間、データ消費なし)翌々月1日
15回200MB獲得翌月21日頃
20回契約容量と同じデータ容量プレゼント(パケ増し)翌々月10日頃
※20回達成の場合、その他の特典も獲得

また、ゆずるね。mineoアプリまたはマイページから利用可能で、手順は以下のとおりです。

  • mineoアプリを起動
  • ゆずるね。宣言をタップする
  • 月曜~金曜(祝日含む)12時~13時は通信を控える
  • 達成でスタンプ獲得
  • 達成回数に応じて特典付与

このように「ゆずるね。」機能を上手く活用することで、データを節約しながらお得な特典も受け取れます。

低速モードでデータ容量を無制限で利用できる

mineoのマイそくプランでは、平日12時~13時の通信速度に制限がかかる代わりに、データ容量を無制限で利用可能です。

選べる通信速度は以下の5種類があり、自分の利用用途に合った速度のプランを選ぶのがおすすめです。

マイそくプラン概要
画像引用元:mineo公式サイト

データ容量を超えてしまった場合は、月額350円(税込)のパケット放題Plusを利用すれば最大1.5Mbpsでネットを使えるので安心です。

eo光ネットとのセット割でお得になる

mineoはeo光ネットとのセット契約で、eo光ネットの月額料金が毎月330円(税込)割引されます。

【セット割の適用条件】

  • eo光ネットとmineoの両方を契約
  • セット割の申し込みを申請

ただし、eo光ネットまたはmineoを解約すると、セット割の適用が終了するので注意しましょう。

またmineoは通常クレジットカード払いのみですが、eo光ネットを口座振替で契約している方は、mineoの支払いも口座振替が可能になります。

mineo(マイネオ)の評判から分かったデメリット

mineoのデメリット

mineoの評判から分かったデメリットは、以下のとおりです。

乗り換えを検討している方は、自分の利用用途に合っているか確認しましょう。

時間帯によって通信速度が遅くなる可能性がある

mineoはお昼や夜間など混雑する時間帯では、通信速度が遅くなる可能性があります。

実際に独自アンケート調査結果の中にも、通信速度が遅く感じるという声が見受けられました。

口コミ
悪かったことは、みんなが使っている時間帯の通信速度がやや遅れることです
口コミ
時間帯によっては通信速度が落ちることもありますが、たいしたことはありません。
口コミ
お昼時間や夜のゴールデンタイム、外出先などでは速度の遅さが気になる。

時間帯によって通信速度が低下する可能性はありますが、Wi-Fi環境を活用すれば混雑時の影響を受けにくくなります。

また「ゆずるね。」機能を活用すると、12時~13時の通信を控えることで特典を受けられるため、よりお得にmineoの利用が可能です。

ゆずるね。とは?

「ゆずるね。」とは、mineoアプリから月曜~金曜の12時~13時の通信を控える宣言をすることで特典がもらえるサービスです。

毎月の達成回数に応じて、以下の特典がもらえます。

月の達成回数特典
5回達成100MB付与
10回達成翌月1カ月間23時~7時までデータフリーで使える
15回達成200MB付与
20回達成翌月契約容量と同じデータ容量を付与

大手キャリアに比べて対面サポートが受けにくい

mineoは全国に96店舗(※)と大手キャリアのように店舗数が多いわけではないので、お住まいの地域によっては対面サポートが受けにくい可能性があります。
※参照:mineo公式サイト

実施に利用した人の中には、対面サポートが受けにくいという声も。

口コミ
通信速度が不安定なときがあって、特に夕方などの混雑する時間帯に困ることがあります。
また、店舗数が少ないので、対面でのサポートが受けにくいところが不便です。
口コミ
あまりありませんが、取扱店舗が少ないのは少しデメリットだと思います

しかしmineoはやAIチャットボットなどのオンライン対応が充実しており、疑問やトラブルを解決できる環境が整っています。

また独自のコミュニティサイト「マイネ王」では、他のユーザーと情報共有や質問を投稿してアドバイスをもらえます。

大手キャリアと比べると店舗数は少ないものの、オンラインと対面の両方のサポート体制が整っているため、安心といえるでしょう。

キャリアメールが使えない

mineoでは、他社のキャリアメールアドレスをそのまま引き継ぐことができません

キャリアメールを継続して使用したい場合は、各キャリアが提供する月額330円(税込)のメール持ち運びサービスを利用する必要があります。

しかし、mineoでは独自のメールアドレス「@mineo.jp」を無料で取得できます。

また余計な費用をかけたくない方は、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを活用するのもおすすめです。

支払い方法がクレジットカードのみ

mineoの料金支払いは基本的にクレジットカード払いのみとなっており、口座振替やコンビニ払いなどはできません。

しかし、eo光ネットを契約・支払い方法を口座振替に設定している方は、mineoの料金も口座振替で支払うことが可能です。

さらにeo光ネットとmineoをセット契約をすることで、eo光ネットの月額料金が月額330円(税込)割引されます。

口座振替を希望していて光回線とスマホ代をまとめてお得に利用したい方は、eo光ネットとmineoのセット契約もおすすめです。

大容量プランがない

mineoは1~20GBまでのデータ容量のみとなっており、大手キャリアのような50GB~データ無制限などの大容量プランがありません

しかし以下の方法を活用することで、データ不足に対応できます。

対応策
マイそくプランを利用する平日12時~13時を除く時間帯は、データ無制限で利用できる
※プランにより最大通信速度が異なる
パケット放題Plusを利用する月385円(税込)で最大1.5Mbpsでデータが使い放題
10GB以上のコースであれば利用無料
「パケットギフト」や「フリータンク」を活用・パケットギフト
⇒余ったデータをユーザー同時でシェアできる
・フリータンク
⇒余ったデータをユーザー同士で寄付し、足りない時に引き出せる
Wi-Fi環境下で利用する自宅・職場環境でのデータ通信がメインの方におすすめ

マイそくプランは平日12時~13時は速度制限(最大32kbps)があるものの、その他の時間帯はデータ無制限で利用可能(※1)です。

パケット放題Plusは月額385円(税込)で、最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題(※1)になります。

また「パケットギフト」や「フリータンク」は余ったデータをシェアできるので、いざという時の通信制限でも安心。

自宅や職場のWi-Fi環境下での使用がメインの方は、データ容量の消費を抑えられるので心配ありません

スマホ代を節約しつつ、データ通信も気にせず使いたいという方は、これらの方法をうまく活用してお得にmineoを利用しましょう。

データ無制限で利用可能!

※1:3日間で10GB以上利用時は速度制限あり

eSIMが利用できない回線がある

mineoは以下2回線のみeSIMが利用可能で、ソフトバンク回線(Sプラン)には対応していません

  • ドコモ回線(Dプラン)
  • au回線(Aプラン)

eSIMを利用したい場合は、ドコモ回線Dプラン)またはau回線(Aプラン)を選択する必要があります。

ソフトバンク回線(Sプラン)を利用したい場合は、物理SIMでの契約となるため注意しましょう。

mineoへの乗り換え(MNP)に向いている・おすすめな人

mineoへの乗り換え(MNP)に向いている・おすすめな人

mineoへの乗り換えは、以下のような人におすすめです。

  • 毎月のスマホ代を安くしたい人
  • 自宅や職場などWi-Fi環境下でスマホを使う人
  • 高速な通信速度が最優先ではない人
  • 家族や友人とデータをシェアしたい人
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線を選びたい人

mineoのプランは大手キャリアと比較して最大約5,000円近く安くなるため、スマホ代を抑えたい方にとってはメリットに。

またWi-Fi環境を活用できる人なら1GBや5GBのプランでも対応可能で、さらにスマホ代を抑えることができます。

「パケットギフト」や「フリータンク」など、家族や友人とデータをシェアできる独自のサービスもあるため、データを無駄なく使いたい方にもおすすめです。

ドコモ・au・ソフトバンクの回線にも対応しており、現在使用している回線をそのまま引き継げます。

スマホ代を抑えたい・データを無駄なく使いたいという方は、データシェアが可能で料金の安いmineoに乗り換えを検討してみましょう。

データシェアで無駄なく利用

mineoへの乗り換えると後悔しやすい人の特徴

mineoへの乗り換えると後悔する人の特徴

mineoへの乗り換えで後悔する可能性がある人の特徴は、以下のとおりです。

  • 通信速度が常に高速で安定していないと困る人
  • 大容量プラン(50GB・高速無制限)が必要な人
  • キャリアの手厚いサポートや実店舗での相談を重視する人

mineoは以下の口コミのように時間帯によっては、通信速度が遅くなる可能性があるので高速通信の環境が必要な人にはストレスに感じるかもしれません。

口コミ
安定性はまちまちといったところであり、やや安定しない時間帯や場所もあります。
口コミ
昼休みなど使用が集中する時間帯には、通信速度が遅くなることがある

またmineoの最大データ容量は20GBまでなので、大手キャリアのような50GB以上の大容量プランや完全データ無制限プランは提供されていません。

しかしmineoは12~13時の通信速度が制限される代わりに、データ無制限で使える「マイそく」プランが用意されています。

他にもWi-Fi環境を活用することでデータ消費を抑えつつ、小容量プランでも快適に利用できるため、月々のスマホ代を節約できます。

また大手キャリアと比較して実店舗が少ないため、対面サポートを受けたい方にとっては不便に感じる可能性があります。

ただしオンラインサポートや「マイネ王」を活用すれば、他のmineoユーザーと情報共有や質問を投稿してアドバイスを受けることも可能です。

Wi-Fi環境での利用が多く、オンライン手続きに抵抗がない方であれば、mineoに乗り換えても後悔する可能性は低いでしょう。

mineoの料金プラン【基本情報】

mineoのLP画像
項目マイピタ
データ容量1GB / 5GB / 10GB / 20GB
月額料金▼音声通話+データ通信
・1GB:1,298円
・5GB:1,518円
・10GB:1,958円
・20GB:2,178円

▼データ通信のみ
・1GB:880円
・5GB:1,265円
・10GB:1,705円
・20GB:1,928円
通話オプション22円/30秒
初期費用・契約事務手数料:3,300円
・SIMカード発行料:440円
・eSIMプロファイル発行料:440円
※解約金は無料
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
※口座振替はeo光回線利用時のみ
回線の種類ドコモ / au / ソフトバンク
データ追加パケットチャージ:55円/100MB
※表示価格はすべて税込
※データ容量を使い切った後も最大200kbpsで通信可能
項目マイそく
データ容量データ無制限
※3日間で10GBまで
月額料金・プレミアム(最大3Mbps):2,200円
・スタンダード(最大1.5Mbps):990円
・ライト(最大300kbps):660円
・スーパーライト(最大32kbps):250円
通話オプション22円/30秒
初期費用・契約事務手数料:3,300円
・SIMカード発行料:440円
・eSIMプロファイル発行料:440円
※解約金は無料
支払い方法・クレジットカード
・口座振替
※口座振替はeo光回線利用時のみ
回線の種類ドコモ / au / ソフトバンク
データ追加24時間データ使い放題:198円/回
※表示価格はすべて税込
※データ容量を使い切った後も最大200kbpsで通信可能
  • 月額料金が安い
  • ドコモ・au・ソフトバンクの3回線を選べる
  • ユーザー同士でデータ容量をシェアできる
  • サポートが充実している

mineoは月額料金が250円~最大2,200円(税込)と安く、大手キャリアと比べて毎月のスマホ代を節約できる可能性があります。

またドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応しており、自分の好きな回線を選択できます。

「パケットギフト」や「フリータンク」機能によって、家族や友人と余ったデータ容量の共有もできるのでデータ不足の心配もありません。

ユーザー同士が交流できる「マイネ王」を活用することで、他のユーザーからアドバイスをもらえて疑問やトラブルの解決にも役立ちます。

毎月のスマホ代を抑えたい・今の回線を使用したい方は、月額料金250円~最大2,200円(税込)でトリプルキャリア対応のmineoを検討してみてください。

電波の繋がりやすさや通信速度が心配な方は、「mineoプチ体験」を試してみましょう。

トリプルキャリア対応!

【関連記事】
mineoの最新キャンペーン!事務手数料や乗り換えがお得になる特典を紹介【2025年最新】

【2025年】mineoの契約事務手数料を無料にする方法は?お得なキャンペーン情報も解説

mineoの申し込み方法・乗り換え手順|eSIMなら開通が簡単

mineoの申し込み方法・乗り換え手順

mineoの申し込み方法・乗り換え手順は、以下のとおりです。

  1. mineoの申し込みページにアクセス
  2. 端末とSIMのセット購入/SIMのみを選択
  3. SIM形状を選ぶ
  4. 契約プラン・タイプを選択する
  5. コース(データ容量)を選択
  6. 通話サービスを選択
  7. オプションを選択する
  8. eoIDで新規登録/ログイン
  9. 契約者情報の入力
  10. 支払い情報入力
  11. 本人確認
  12. 完了

mineoのMNP転入・回線切替の受付時間は9時~21時となっていますが、20時以降の手続きは開通が翌日になる可能性があるため注意が必要です。

また月末は申し込みが集中しやすいため、当月中の切り替えを希望する場合は余裕をもって行いましょう。

eSIMならSIMカードの到着を待つことなく、最短即日で利用開始できて他社からの乗り換えもオンラインで完結するため、手間がかかりません。

オンライン手続きが問題ない方は、eSIMを活用してスムーズにmineoへ乗り換えましょう。

mineo(マイネオ)の評判に関するよくある質問と回答

mineoの評判に関するよくある質問と回答は、以下のとおりです。

mineoに関する疑問を解消するためにも、ぜひ参考にしてください。

mineoのマイページはどうやって開く?

mineoのマイページを開くには、以下の手順で行います。

  • mineoのマイページ(my.mineo.jp)にアクセス
  • eoIDとeoIDパスワードを入力

ログインできない場合は、パスワード再設定手続きを利用してください。

またmineoのマイページはmineoアプリからも簡単にアクセスできるので、ぜひ活用してみましょう。

mineoの店舗でできることは?

mineoは、以下のように店舗ごとに対応できるサービスが異なるので注意が必要です。

mineoの店舗対応
画像引用元:mineo公式サイト

mineoは対面サポートを受けたい方やSIMカードを即日受け取りたい方には、mineoショップが便利です。

eSIMなら店舗に行かなくても即日開通できるため、オンライン手続きに抵抗がない方は手間をかけずに利用できるeSIMがおすすめです。

mineoは法人契約できる?

mineoでは法人契約が可能で、以下のデータ容量から選択が可能です。

データ容量090音声通話+データ通信
(デュアルタイプ)
データ通信のみ
(シングルタイプ)
500MB1,310円~1,750円700円~790円
3GB1,510円~1,950円900円~990円
6GB2,190円~2,630円1,580円~1,670円
10GB3,130円~3,570円2,520円~2,610円
20GB4,590円~5,030円3,980円~4,070円
30GB6,510円~6,950円5,900円~5,990円
※税抜価格

mineoを法人で利用する際のポイントは、以下のとおりです。

  • トリプルキャリア対応
  • 余ったデータ容量は社内でシェア可能
  • セキュリティも安心

ドコモ・au・ソフトバンクの3回線に対応しているため、現在使用している端末をそのまま活用でき、買い替えコストを抑えられます

業務で使わなかったデータ容量は翌月に社内で共有できるため、無駄なく効率的に活用も可能です。

SIMごとに利用端末を指定できるため不正利用を防止でき、万が一の紛失や盗難時にもSIMが緊急停止するので情報漏洩のリスクを軽減できます。

社用携帯の導入を検討しており、コストを抑えたいという企業は最大1000回線までデータ容量を分け合えるmineoの法人契約を検討してみてください。

mineoは評判を確認して後悔しない選択を!お試しプランの利用もおすすめ

mineoを利用した方に実施した独自アンケートでは、以下のような悪い・良い評判や口コミが見受けられました。

  • 通信速度が安定しないので、たまにネットなどが良くない時がある
  • とくに大きな不満はないが、故障のときに店舗がない為、自分でスマホ操作をするのが少し不便。
  • 通信速度が遅い事があります。また口座引き落としやコンビニ支払いにも対応して頂けると嬉しいです。
  • 月額料金が以前のものと比べて半分以上下がったところです。基本的には2千円を切るので非常によかったと思っています。
  • 以前はドコモを使用していましたが、値段が安くなり月々の携帯代が減りました。
    それに、あまり携帯を使わなかった月があっても翌月に繰り越せるので無駄にならないです。
  • とにかく価格が安い。月々にすると大手はコストがかかっていたので助かる。

mineoは月額料金の安さやデータシェアが可能などのメリットがある一方で、時間帯によって通信速度が低下する可能性などのデメリットもあります。

しかしマイそくプラン・パケット放題PlusやWi-Fiを活用することで、データ容量を気にせず利用でき、通信速度の影響を最小限に抑えることが可能です。

またmineoでは200MBを利用できるmineoプチ体験を提供しているため、実際の通信速度や使い勝手を試してから乗り換えもできます。

「スマホ代を抑えたいけど、通信品質が気になる」という方は、mineoプチ体験で実際の使い心地を確認してみましょう!

毎月のスマホ代を安くする!

mineoの評判はここを押さえよう!

ぴんとり

  1. コスパの良さに満足しているユーザーが多数
  2. データが繰り越せて無駄なく使える
  3. 通信が混みあう時間帯は速度が遅くなる場合がある
  4. 大手キャリアに比べると店舗数が少なめ
]]>
/pintri-living/mineo-review/feed/ 0